4月14日。谷川沖。大潮。

 3ヶ月ぶりにグチを狙いに谷川へ。
 でも、まだ小さいです。
 おまけに来たのが、食べ頃の桜鯛。
 2号のハリスで、メバル針。
 ちょっと、スリルがあります。
 ガシラも釣れて、おかずができたので
 11時に早上がり。

 鯛 41p。
 イシモチ 27p〜7匹。
 ガシラ 25p〜3匹。
 イシモチのひろうす。

 木綿とうふにイシモチとエビのミンチを
 混ぜて、中心にうずら卵を入れます。
 きつね色に香ばしく揚がったら
 季節の野菜であんを作ってかけます。

イシモチは3枚に下ろして
  エビと一緒にミンチにして
  料理酒で下味をつけておきます。

おとうふの水切りを固めにしっかりと
  しておくと、揚げる時にくずれません。
 
 ヘルシーで、とても胃に優しい 一品。
 ビール、冷酒、勿論ごはんにも合います。
 塩釜風に・・・。

 鯛のうま味を引き出してくれるようにと
 瀬戸内のにがり塩を敷きつめた所に
 皮に焼き色をつけた鯛を乗せ、鯛君と
 相性の良いハーブをはさみました。

 スッポリと蓋をして、20分。
 鯛と塩の香りが部屋中いっぱいに。

 久々に、船長を唸らせました。
 95点ですって。
\(^o^)/
 定番ですが、お造りに。

 お腹を開けると、肝と卵。
 何を食べていたのかなあ・・?と
 覗き込んで内蔵を処理しました。

 私は、釣ってる時も食べる時も
 嬉しいですが、お魚さんを
 さばく時が一番好きです。。。

 問題は、私の体温が高い事。
 折角のお魚さんがぐずぐずしてると
 すぐに温かくなります 
(^-^;
 
 アラ煮。

 40pを超えると頭もでかいです。。
 これも定番ですが・・・これでしょう。

 力なく、縦割りにできなかったので
 丸ごとデンッ!!と煮ました。

 桜鯛、頭からシッポまで
 美味しくいただきました


 
 ガシラのうす造り。

 谷川にしては、そこそこのサイズ。
 せっかくだから・・・・うす造り


 おかかえ船長曰く。
 「うーん・・・それはそれなりやな」
 65点ですって。 

 実は、船長は私の作る料理を
 味見するのが役目???です(笑)
 まあ・・・モルモットですね。
 イシモチの香味揚げ。

 3枚に下ろしたイシモチに片栗粉と
 玉子をからめてカリッ!と揚げます。

 決め手はソースです。。。
 桜えび、すりごま、しょうが、醤油、酒、酢、
 豆板醤を混ぜ合わせ、かけます。

 イシモチ 3匹。
 桜えび 大さじ半分。
 すりごま 大さじ1.5。
 しょうが 大さじ半分。
 醤油 大さじ1.5。
 酒、酢、各大さじ1。
 豆板醤 少々。

 これは、73点でした。
 イシモチのマスタード焼き。

 3枚に下ろしたイシモチに塩、コショウを
 して、小麦粉をまぶします。

 こんがりと焦げ目をつけて
 皮のついたほうに、混ぜ合わせた
 マヨネーズ、粒マスタードをのせて
 イタリアンパセリをふりかけます。
 これを、温めたオーブントースターで
 
3〜4分焼きます。\(^o^)/できたっ!

 イシモチ 1匹。
 マヨネーズ 大さじ2。 
 粒マスタード 大さじ1。
 イタリアンパセリ 少々。
 これは、75点だって。
 3月29日。マキノ町。

 隠れ家の近くの川で、
 子鮎が釣れてます。
 5p〜大きいので10pぐらい。
 シラスのミンチを餌にして、
 ウキを付けたサビキ釣り。。
 地元のおじいさんに手ほどきを受けて
 初めての経験です。
 コンコンクンと可愛いアタリで
 とても繊細な釣りです。
 
 静かな景色に囲まれて、
 これも又良しです。。 

 
 3月30日。

 エサも残ってる事だしと
 ブラッと出かけてみると
 昨日お会いした地元のおじいさんが
 忙しそうに竿を曲げてます。
 「今日は8時頃からで300匹ほど」
 と、言うたはります。。。

 で、私は10時から昼頃までで
 約150匹です。
 天ぷらネタができた所で納竿。
 これからは、日に日に大きくなるでしょう。
 隠れ家生活の楽しみが、
 又、一つ増えました♪
 早速、唐揚げにしました。

 小さいのは、頭をつけたままで
 大きいのは、頭を外して。

 小麦粉をまぶして、カリッと揚げました。
 塩をパラパラと振りかけて
 香ばしいです。。。

 これからの季節、
 ビールにあいそうです。

inserted by FC2 system